事務所概要・挨拶
弁護士 桑田 英隆
登録番号:第31722号

昭和49年 | 東京都杉並区生まれ |
---|---|
平成4年 | 渋谷教育学園幕張高等学校卒業 |
平成5年 | 上智大学法学部法律学科入学 |
平成9年 | 上智大学法学部法律学科卒業 |
平成14年 | 司法試験合格 |
平成16年 | 最高裁判所司法研修所終了(57期) |
平成16年 | 弁護士登録(木村綜合法律事務所勤務) |
平成20年 | マンション管理士試験合格 |
平成21年 | マンション管理士登録 |
平成22年 | 桑田・中谷法律事務所開設 |

初めまして,弁護士の桑田です。
私のモットーは,「依頼者に寄り添い,その立場に立って解決する」です。
依頼者は,誰でも自分の考えや感情を理解してもらいたいという強い希望があります。ところが,弁護士の中には十分に事情を理解しないまま案件に着手し,かえってトラブルを悪化させる事例もあります。
私は,まず依頼者の考えを十分時間を取ってお聞きしたいと思っています。特に私はマンション案件を扱っていますが,管理組合も理事会も長期間トラブルに悩まされ困り果てて相談に来られます。そのお気持ちを十分にくみ取りたいのです。
もう一つ大切なことは,解決方法の選択だと考えています。売掛金や滞納管理費を回収するにしても,直ちに全額回収出来ればよいですが,常に理想的解決が図れるわけではありません。交渉で短期に解決するのか,裁判を提起するのかなど,いろいろな方法があります。証拠の質と量,相手方の資力や性格も考えて最適な手段を選択しなければなりません。私は,常時,複数の手段を比較検討し,どの方法が依頼者にとって最適なのか具体的に提案していきたいと考えています。
もし,マンショントラブルや会社の経営,個人間のトラブルなどでお困りのことがありましたら,まずはお気軽にご相談下さい。依頼者の方に寄り添い,依頼者の立場に立って最適の解決方法を提案致します。
弁護士桑田の活動日誌をチェック!!!>>>
-
- 趣味:
- ゴルフ(スコアは100前後とあまりうまくはありませんがラウンドは大好きです)
読書(歴史小説から新書までジャンルを問わず年間100冊近く読破しています)
子供(長男の驚くべき日々の成長を追うのが何よりの楽しみです)
- 休日の過ごし方:子供と一緒に遊ぶ,ゴルフ打ちっ放し,読書,スポーツジム,ときどき家事手伝い
-
- 回想
- 高校時代
-
- マンガ「家栽の人」を読み(主人公が同姓の桑田裁判官だからか?),司法試験の受験を志す
- 青年期の正義感からか当初は検察官志望であった
- 大学時代
-
- 志望を弁護士に変更(刑事事件だけでなく,社会の様々な場面でトラブルに巻き込まれた方の力になりたいと考えたため)
事務所概要・アクセス
■事務所住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-5 ラフィネ新宿2階 |
---|---|
■電話番号 | 03-6273-0012 |
■FAX番号 | 03-6273-0013 |
■執務時間 | 月曜~金曜 10:00~18:00 |
◆最寄
①JR・小田急・京王・地下鉄新宿駅 徒歩10分
②新宿三丁目駅 徒歩5分
③新宿御苑前駅 3番出口から徒歩3分
※3番出口右手前方の「新宿1丁目西」」交差点を「サブウェイ」に沿って右折して頂き約3分ほど直進して下さい。
1階に「福招門」という中華料理店のあるビルの2階になります。
土曜・日曜・祝日・年末年始は原則として休業とさせていただいております。
執務時間外のご連絡は、問い合わせフォームをご利用ください。
なるべく早くご対応いたします。


大きな地図で見る〒160-0022
東京都新宿区新宿1-36-5ラフィネ新宿2階
※丸ノ内線新宿御苑前駅3番出口右手前方の「新宿1丁目西」」交差点を「サブウェイ」に沿って右折して頂き約3分ほど直進して下さい。
1階に「福招門」という中華料理店のあるビルの2階になります。
